それはいいとして・・・・

お金が無い。

以上。

おーかねが無い.ほんとの事さー。
明日から体育祭のため三連休。

曲作るぞ〜〜〜〜〜〜〜。
就職したらそんな暇無いだろって。
あーた、会社勤めって40年ぐらいあるわけ。
それ終わったら、好きなことやる体力残ってないでしょ?
60歳からどうするわけ?

就職してもやりたいようにします。
それが出来なきゃ生きてるかいが無いっちゅうもんです。

それだけ。

しかし、ガンダムSeedはどうかと思う。
ファーストと同じようなお話なら、ファーストより面白いと感じる人なんていないって分からないのか?

てか、西川さん死亡第一号に・・・
ガンダムって出なくなる=戦死なのか・・・
分かってるけどさ。しかしなぜOPがTMR?
富野氏が好きな感じじゃないのになあ?

どうせ富野氏に聞いたら「そうしろとメーカー側から言ってきたから」とか言うんだろうな。

キャラもMSも、萌えな感じなのはほっとくとして、妙に個性が無い気がする。

ファーストのキャラが濃すぎるだけかもしれんが・・・

名前もわかりにくい・・・のはいつもの事か・・・

しっかしキラ=ヤマトって・・・
吉良大和なんだろうか?

地球連合軍って・・・
ザクトって・・・

ナチュラルとコーディネーターって・・・

もうちょっとましな名前を思いつかんのか?

わーい。

2002年10月22日
ifさん、リンクありがとうございまーす。
(どうでもいいが、まーすと打ってMARSが出るのはどうかと思う。)

ここ四日、遊びまわっていたのでレポートがいっぱいありまーす。でもこんなんかいてます。

どないすんのよもう。

てか、就職活動しないで大学院の試験の勉強に集中しようかと画策中。

だーて、他大学院なんか受けようって僕は、推薦も無いし、学力もないから勉強しないと確実な不合格が待ってるんだもん。

タブー。

2002年10月20日
自分を才能の無いクリエイターだと呼ぶ富野由悠季
自分を異常天才と呼ぶ小林よしのり(なんと恥知らずな事だろう)

なんでこの二人を比べるかというと、二人とも今まで人がやらなかった事をやって、不動の地位を築いた人間だということだ。

違いは、富野由悠季が誰も気付かなかったこと、あるいわ誰もがアニメには不要だと思っていた事をそれが極めて有用であることを証明した。

小林よしのりは”東大一直線”や”おぼっちゃまくん”で業界のタブー破りをいっぱいやって、自分の漫画を売りに売った。

まー、富野由悠季もいっぱいタブーは破ったんである。主人公は殺す、ヒロインは犯す、最後は皆殺しで、ついたあだ名が”皆殺しの富野”。

作品の出来不出来はともかくとして、富野由悠季はいまだに戯作者として高みを目指し、精力的に作品を発表し続けている。

小林よしのりは、どこで何を間違えたのか”ゴーマニズム宣言”なるものを書き始た。
ま、内容は漫画でわかるK林ってとこですな、それ以上でもないけど以下ではあるかもしれない。

それで小林よしのりはいっぱしの思想家になったつもりで知識人批判を繰り返しているが・・・

ま、内容は読んでみてちょとしか言えんな、強いて言うなら某chの掲示板を荒らして喜んでる奴と同レベルってとこですか。

彼は、知識人が議論に負けそうになった人間がたかが漫画家と言って逃げるといっているが、それは”おぼっちゃまくん”程度の漫画しか描けない人間だからでしょ?

ベルセルク書いてる人やとかモンスター書いてる人とかに、たかが漫画家といえる人なんて日本に何人いる?

俺は思いつかんぞ、宮崎駿が言うなら許すが多分言わないだろう。

ゴーマニズム宣言読んで、富野由悠季の談話聞いたり、著書を読んだりすると、その思想の次元の差に愕然とするよ。

次元なんて物はない、単に違いがあるだけだという人もいるかもしれない。確かに単に”違う”だけの
場合もあるが、ある思想を経験して、それを乗り越えなければ到達できないという境地は存在するのだから、それを次元と表現する事に僕は吝かでない。

僕は基本的に戯作者ってのは最高の哲学者で、思想家で表現者だと思っている。それを投げ出して(もとから戯作者のレベルの作品は作れなかったかもしれないが)単なるイデオロギスト(そんな言葉あんのか?)にまで堕落したK林(なんでいまさら伏せる?)にもはやなんの魅力も無い。

どうでもいいが、最近政治って物が本当に嫌いになった。

理由、つまらないから。

「地球の連中の正体を知って、本当に嫌気が差した」んですよ、引用がまちがってたらごめん。
先行者の絵が書かれた風船のことです(中華ファンネル)

それはいいとして。

日々授業を受けながら妄想していると、ここに書けそうなねたが浮かぶんですが、それを全部書いていると僕は寝る暇もレポートする暇も無くなってしまいます。

といいつつ、忘れているだけなんですけど。

ま、かんべんしてちょ。

てか、この日記をブックマークしてるのって、現実社会でも知り合いばっか・・・

リンクがどっちゃりあるような人って自分から積極的にリンク張ってるんだろうけど、(例外もあり)そんな人からもリンク張られたことない僕って一体・・・

そうそう、某民〇同盟の人たちのところにメール議論をけしかけて、その全文をここで公開しようかなんて、悪趣味なこと考えてます。

時間があんまり無いから、ほんとにやるかは分からんが・・・やれって言われればやるかもね・・・
先行者ゲームやりました.
面白いっす,てかかなり難易度高め.

ムービー見ました.
面白いっす,完成度高いッス.
歌むずいっす.

鋼のボディーその奥に
たぎるは熱き中華の血
大地のパワー吸収し
内燃機関に火をつけろ
夢を追いかけ生きた少年たちの
夢の終着今立ち上がれ
目覚めの時は来た
行けわれ等の先行者
人民の期待背に受けて
行けわれ等の先行者
世界のライバル押しのけて
今こそ正義を貫け
中華大キャノン

って感じです.
いいのかなあ?載せちゃって.

で,実際の先行者はというと・・・・
その前に日本のASIMO君の話をしなければなりませんな.

ASIMO君はもはや中に子供が入っているかのような滑らかな動き,そして階段は上る,踊る,もちろん,バッテリー制御やコンピューターは内臓.(地形はあらかじめプログラムしてるかも知れんが)簡素なインターフェイスでの操作が可能,自律歩行も可(どっかでSDR−3Xが混じったかも)
内臓カメラを用いて一定の画像認識力を持ち,個人の判別も可能.
身長は120センチで重量43キロ.

一方先行者,身長140センチで重量40キロ,
本体が国家機密扱いで,彼等から提供されたムービー等から判断するしかないのだが,後ろにケーブルが延びていることから,おそらく外部電源と思われる.一秒で二歩歩けると豪語していたが,ほんとに歩いているムービーを発見した.ただし,下半身だけ.上半身をつけるとやっぱり6秒に一歩が限界らしい.

もちろん,上半身をつけると重量が倍近くになるどころか,重心も上に移動するため制御は極端に難しくなるはず.さらに問題なのは,動いている下半身のどこにも制御用コンピュータが見つからないという事,おそらくは外部にあるのだろう.

軽くなるはずである.

さらに気になる事がある,先行者が歩くシーンでは,各関節付近になにやらにょきにょき突き出したものが・・・・モーショントレーサーのセンサーに形がそっくりな気が・・・

ひょっとして,重心の制御とかってこれで外部から第三者的視点でやってるんじゃないだろうか?

人間で言う三半規管みたいなものじゃなくて・・・

最後のは僕の推測だが・・・
でも.これってP1にすら劣る技術でしかない気がする.

まあ,僕が小学校のとき読んだロボットの秘密という本では,ロボットを片足で立たせるのに数台のスーパーコンピュータが必要とか書いてあったし(スーパーコンピューターって大概複数のコンピュータから出来てるよな)それを考えるとまあ,たいしたもんではあるわけです.

日本のロボット技術は言うまでもなく,世界の最高峰なわけで,それと比べるのはかわいそうというもんではあります.

ただ,中国政府が先行者を国家機密として,海外への持ち出しを一切禁じているあたり,他の先進国との技術交流がうまく行かないのでは無いのでしょうか?中国では,外国に留学した高い知識を持った研究者を海外に出さないようにしてきたため,留学生が中国に帰りたがらないってことがあった,(いまでは改善されているみたいですけど)このままの中国の体質ではいつまでも準発展途上国のままですな.

先進国だった,発展しつづけているんですから.
それが必要かどうかはともかくとして.

先行者を作った技術者がむちゃくちゃいい人で,かなり先進的な考えの持ち主で,中国の様々なしがらみの中で一応結果を出してきただけに,なんか残念ですねーー.

中華大キャノン

2002年10月8日
遅ればせながら,先行者にはまりました.
いやいや,何かって?

中国が国家プロジェクトで作っているロボットですよ.

自律してないからロボットと言えないような気がしますが・・・

とりあえずわらける外見のことはほっておいて,先行者を巡るエトセトラからは中国の性質の悪い所がぎょうさんでてくるわけですな.

とりあえずそれはおいといて.
まあ,中国はこれでSONYやHONDAに追いつき中国は技術先進国の仲間入りを果たしたとか言ってますが・・・

そんなわけねーと身も蓋も無く言う前に少し,HONDAのASIMOと比較しながら検証していきたいと思います.

なんてことをやろうと思ってたのですが,時間がなくなったのでまた後日.


今期、なんかレポートが死ぬほどあります。
毎週レポートが4つ。
毎週レポートだけど、授業中に出せそうなのが2つ。

二週間に1回程度の奴が一つ
そして実験のレポートが一つ。
これは一月に1回

視覚情報処理も2,3回はレポートあるだろうし。

うーがー。

考え中。

2002年9月24日
マクロスプラスの映画版サウンドトラックに、WANNA BE AN ANGEL という曲があるんですが、その曲の歌詞の冒頭がこうなっているんです。あ、本物の歌詞はフランス語か何かで、読んだのは訳詞ですが・・・

世界中に言いたいの
私はあなたのもの
今なら天使にだってなれる

曲を聴きながらこれを読んだとき、背筋がゾッとしたのを覚えています。

いや、まー、曲調から来るものの方が大きかったような気もしますが。

でも、なんでこの歌詞で?と思っていたわけです。
フツーの恋愛の歌ちゃうんかと。

いや、ちゃいますけど。

しばらく考えて気が付きました、てか、一瞬で気づけよとも思いますが。

「私はあなたもの」といいたければ”あなた”にだけ言えばいい話です。

世界中に言いたいってことは、要は世界中にその想いを認めさせたいって事。それはどちらかというと「あなたは私の物」といっていることに近いような気がします。

そして「今なら天使にだってなれる」、という言葉にも・・・・つと、これはすこし歌詞を読み進めてからにしましょう。

いーや、最後までいっちゃいましょう。

小鳥たちが騒いでいる
今日の予報では太陽が一億振るでしょう
息が詰まるほどのまぶしさ
だってあなたに恋をしたから

あなたの口から全てを知りたいの
海の深さ、空の高さ、青の謎
すばらしい不思議に満ちたこの景色
だってあなたに恋をしたから

世界中に言いたいの
私はあなたのもの
今なら天使にだってなれる

天使はあなたを取り巻く無知な人々とも上手に折り合うの
人生は短いから

世界中に言いたいの
私はあなたのもの
楽園にたどり着いたの

てか、こんなんのせていいんでしょうかね。
まあ、いいということにしておきましょう。

すごいこと言ってます。
「太陽が一億降るでしょう」
などの文句で自分がいかに幸福であるか、”あなた”に恋をしたことで満たされるか。



「あなたの口から全てを知りたいの」
とかっつって、”あなた”を神格化さえしている。

そこまで言っているのに、この詩にはどこにも”あなた”の主体が無い、「全てを知りたい」で「全てを教えて欲しい」ではない”あなた”とのふれあいみたいな言葉も無い、すんごく一方的な訳です。

とか思ったけど、一方的な恋の歌って結構あるよなあ。けど、ここまでってのはあれなわけで・・・・(だんだん分からなくなってきた)

最後には
「天使はあなたを取り巻く無知な人々とも上手に折り合うの」といっているわけです。

これはもー怖い
「付き合ってる奴いるから」とか言えないわけです。

んで、曲は新井昭乃さんの抜けるような高音でひたすらキレイなメロディー(もっとましな表現はできんのか)

その曲の美しさが、逆に無垢な悪意のようなものを表現しているわけです。

いやまあ、音楽とか言うの物をそんなふうに一意的に解釈すべきではないし、出来ないことも分かってるんですが、なんかどうしてこの曲を聴いてあんなに怖かったのか分かったつもりになって面白いし、そういう理解が、いつまでも始めに感じたものと重なる事が無いってのも面白いなーと。それだけ。

一時間以上かかって、僕は何をしているのでしょう?


どっかの政党の党首の演説会なんかいってしまいました。

かなり時間の無駄であったと心から後悔しています。

まあ、サンドイッチと牛乳もらったしジュースおごってもらったからいいといましょうか。

てか、もういいや、なんかあの党に関して感慨絵をめぐらせる事自体、かなりうっとうしくなったし。

そんなこんなで一言。

やはりトークの内容よりも、その話し方や表情あるいは単に顔とかのほうがぜんぜん重要なのです。

ある心理学者の統計では言葉の内容って受け取るがわへの影響はわずかに8%なんだって。

どんな統計取ったのか知らないから、あんまり当てになったもんじゃないけどね。

それに、演説の内容は本人が決めたとは限らないけど、話す雰囲気なんかは本人のもの以外ではありえないわけですからね。

やーやー。

てか、やつらと奈良の吉野に祭り行ってきました。

かかしコンテストとか、かなりあれな企画が多かったし・・・お昼頃にはソーメン売り切れてんのは、農村の朝が早いからでしょうか?

俺は食ったけどね。

てか、その後カラオケ行ったんですよ。

みんなけっこーうまいんですよ。

一人95点とか出してたし。

次の約束があったんで一時間のこして帰ったんだけどね。

Tくんいきなり演歌だし。
俺も昴歌ったけど。
最近高い声がけっこー楽に出る。

んで、もう一音ぐらいでるかなと思ったら、全然でないんだなこれが。


なんか、明日は(もう今日だけど)あるひから1周年ですなー。

ま、何の感慨も沸きませんがとりあえずニュース23でも見ますかな。

てか、おとといぐらいに京都に帰ってきたんですけど、なんてゆーか、こーちはうーんうーん(ちょっと壊れ中)

だって、来期のことを考えるだけでもう死にかけ。

あの教科も、あの教科も単位出てなかったらどーしよーとかって。

うーぐぐぐぐぐぐぐぐぐ、臨死。

それはいいとして、まあ、あれから色々考えることはあったんですがますますアナーキストぶりに拍車がかかってきましたね。

責任がどーだといってみたって、原因がたとえほかにあったって、自分の身の上に起きることは、自分でどうにかするしかないわけです。

かんけーねーな、上と。

まーでも、ベルセルクの言葉を借りると「他人の戦いに巻き込まれて死ぬような奴は、最初から生き抜く力の無いザコさ」なわけです。

死ぬなら自分の戦いで死にましょうね。

まあ、最近はその戦いが、無秩序で、無思慮で、無慈悲なマネーゲームに成り下がってるから問題なのですけど・・・・・

四百四十四文字とかになってしまったので、なんか付け加える。

Anchangが小太りでショック。
新曲は世直しGoogViblation(?)

電源不要のエレキ技
電気アン・マーです。

おかえりChang

2002年8月12日
てか、今日帰る予定でした。
でも、明日帰ることになりました。
ひこーきに間に合いませんでした。
うぐぐ。

まーいーか、リミットは十三日なんだし。

てっか、某方々と広島の原爆ツアー(被爆しに行くみたいだな)へ行ってきたんですよ。

こんなことやってるのがばれたらうちの学友会に石投げられるので秘密裏の行動です。

しっかし、サロン付きバスの最後尾の席の右から二番め、この席ほんまにきつい。

こんな席で徹夜させられて、僕はつく前に瀕死でした。

そんなこといって、それまで飲んでて、アルコールが残ってて、始終ハイテンションでボケまくって女の子たちに煙たがられたなんて事は秘密です。

セクハラはしてないから大丈夫よ。(笑)

んで、翌日被爆建物の見学。退屈。まあそれはよし。

原爆資料館&ピースジャムへ行って思った事。

どいつもこいつもクソ食らえ。

まあ、べーぐんや核爆の研究者は言うまでも無く。

原爆資料館作った奴、ピースジャム企画した奴、参加して馬鹿騒ぎしてる奴、てめえらざーけてんじゃねーぞ。

なんていってると反米右翼みたいですねぇ。まー一からせつめーするから聞いておくんなましよ。

まず、資料館作った奴、ふつーあんな写真展示するか?てめーら、被爆者の気持ちって一瞬でも考えた事あるのか?

具体的にどの写真の事を言っているのかは秘密、とてもいえんぜよ。まあ、行った人なら分かると思うが。

本人に聞いたら、次世代の平和の担い手を育てるためにG爆の恐ろしさを色眼鏡なしで伝えるためにとかいうんだろうな(日本語おかしくなってきた)。

そもそも、厭戦=平和なんで構図を信じてるとこからしておかしいが、反戦の心を育てるためだったら被爆者の気持ちなんてどうだっていいってのか?
そんなやろーが平和なんてかたろうなんて、一億五千万年と三十八秒早いんだよ。

それからピースジャム企画者よ!
ブッシュと小泉が平和を求める青年たちに包囲されてたじたじなんて寸劇やってんじゃねー、ついでにみんなそれで盛り上がってんじゃねー。

だいたいてめーら、完全にブッシュと小泉の土俵の上じゃねーか。

そんなんコクサイホー違反よってゴタク並べてロンパした気になって、それで満足かってんだこの勘違い〇〇〇ー(余りにも危険な言葉なので全面的に伏字)やろーめ。
そーゆーのをニヒリズムっていうんだよ。

あのなー、今度の戦争は、というか第二次世界大戦以降アメリカの起こした戦争の全ては経済戦争なんだよ。

けど、そんなんじゃだれも支持しないから対テロ戦争なんてでっちあげたんだろーがよ。
本当にテロリストと戦いたいだけならなんでタリバンと戦う必要がある?
アフガニスタンから反米政権を排除してあそこに石油のパイプラインを引くため、でしょ?

タリバンはいわば政敵であって、軍事的な脅威じゃないでしょ?

そんなせんそー、だれも許しやしないのに、口を開きゃ平和平和いってるだけだから、K林みたいな奴に感情的になって反発するしかできないんじゃねえか。

そんなんだから民衆にも相手にされないんだ・・・

といいたかったんだが、そうなのかねえ?

凡人は理屈で物事考えられんからねー。
シンプルに平和だ平等だといってやらんと言ってることすら理解せんからなー。

まー、なんかやたら感情的になっちゃったけど、僕はいま怒っているのです。

本当に平和を望むなら、戦えと言いたい。
もちろん、武力によってではなくて、だが。
侵略を正義という言葉で塗りつぶそうとするやからにとって、無視できない存在になれってかんじですわ。

完全にシカトこかれてるじゃねーかよ。

てか、あれだけの人が集まって誰一人としてイスラエルのこといわんのな。

小泉なんか、どうでもいい小物でしょう?シャロンに比べれば。

それはそれでいいんだけどね、〇〇の女の子はかわゆいよ。
それにT君と比べれば圧倒的にまともな頭をしてらっしゃいます。

やっぱ、男はダメだね。

あぶー。

2002年8月2日
お金も無いのに、Home Studio買いました。
いやーー、操作がけっこー複雑ねって、まだあんまし使ってないんだけど。。。

なんせ、MIDI 〜 USBインターフェースのドライバがちゃんとインストールできなくて、かんなり苦労してしまつたのです。

はあ、来学期のことを考えるととても憂鬱。
バイトしてる暇なんてなさそうだし。。。。

てか、忍び寄る留年の足音。

最悪の場合、来期四教科落とせば留年ですよ。

しかも、けっこー危ない教科多いし。

夏休み中に再履修の教科は復習しておこう。
さうれしかあるまい。

なにがなんでも、とりあえず四年にならなければ・・・・

元気ですかーー。

2002年7月30日
テスト終了です・・・・

なんか、今まで工学部はテスト終るのが遅くてしんどいとぼやいておりましたが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早く終った方がしんどいです。

スケジュール詰みすぎで半死にでした。

まあ、これからゆっくり出来ますんで、MIDIでGOです。
その前にソフトかわなならんけどね。

サウンドまで僕がやることになるとはね。
ある意味、一番ハードルが高いんじゃないかと・・・・・

まあ、いいか。

なんか言う事あったような気がするけど、忘れたからいいや。

ふーい,よく寝た.

2002年7月27日
十三時間ほど寝ていました.
体力がようやく戻ってきた,昨日まで死んでたからなーー.

歯は痛いし,頭痛いし,下痢だし,ぢだし,食ってないし,寝てないし,ほんま死ぬかと思ったよ.

なんか,命がつきそうだったほんまに.

10時間程度のロス

2002年7月20日
月曜火曜で,テスト五つ,これつまり10単位です.

もう,瀕死,これ全部落としたら留年決定やん.
いや,ほんとはそれでも決定しないけど,決定した喪同然.

どうやろう,確実に取れる教科を重点的に勉強して,取れるかどうか分からないのは勉強時間減らそう.

よく考えたら,水曜もテストやん.

やばやばやば.

たのむでほんま.

なんとか一日平均4時間の睡眠で持ってくれよまいばでい.あんどまいぶれいん.

やる気しねー.

2002年7月19日
なんか,最履修の英語,HPに注釈を上げておくとか言ってたのにHP落ちてます.
もう,どう考えてもまにあわんやん.

まあ,出席で27点あるんだし,60点中33点ぐらい何もしなくても取れるでしょう.

言語理論でもやりますか.

けど,こっちは中間テストが30点ぐらいしか無いだろうから,90点ぐらい取らないと受からない.

もう,やる気しません.

ちょっと寝よう.寝不足だし.

なんかこう.

2002年7月14日
かなりピンチな気がする.
いろいろ.
何がかはここでは書けん.

とりあえず,遊んでる暇はなさそうですよ.
勉強に専念させて下さいな,留年だけはなんとしても避けないと,ぼかあお先真っ暗なんで・・・

どーでもいいけど,ろくに授業でてない教科とか単位くれんのかな?くれないとかなりやばい事に・・・

来期からはまともに授業でよう.
って毎回思うんだけどねえ.

来期は授業工夫して,レポート出すだけでとりあえず受かる奴を増やそう.

さすればなんとか留年だけは免れるはず.

へーきんてんなんて気にしなくても僕の第一志望の研究室,競争倍率低そうだしね.

ぼかー永遠の異端児で行くのですよ.

まー,なんてどうでもいい事しかかけませんな.


ふう.

みつけてしまた.

2002年7月13日
戯れに自分のHNで検索(Google)したら,二番目にこのページにあたってしまった.

うーん,どうしよう.

まあ,”空鼠”で検索する奴なんていないからまあいか.

カウボーイビバップのCD−BOXが密かに発売されました.CD四枚+おまけ1枚.

犬と歌うカラオケ付き.

あと,アンディーが歌ってます.

それはいいとして,TV版と映画版,未収録曲がほとんど入ってると思います.

いや,でも割とコアなファン向けのアイテムかも知れませんが...

宣伝モード終わり.

昨日某人物とキャッチボールしたら体中筋肉痛なり.

弱いぞ空鼠.

ちなみに僕はピッチャーの手元で鈍く変化するカーブと,落ちないフォークと,変化したつもりになるシンカーを投げられる.

まともに投げられるの10球ぐらいです,やばいぐらいからだ弱ってます.

とかいって別に野球やってたわけではないのですが・・・

某人物はもと野球部で,中学の頃ピッチャーやってて,MAX130キロぐらいだったんだそうです.

まともに取ると痛いです,でもノーコンです.

後ろの壁で跳ね返ってきた球に当たるととても痛いです.

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13