ふむふむ.
2003年3月3日精神障害って言葉がある.
某酒鬼薔薇事件のしきりに言われてた.
後,境界性人格障害とか,
注意欠陥多動性障害(ADHD)漢字あってるかなぁ?
とか,
この言葉に病理学的な根拠がどれほどあるのかは知らないけど,とても無責任な言葉だと思う.
例えば鬱病とかの場合.
ニューロン間のセロトニンノ分泌がうんたらかんたらってのがあって,薬物による治療が可能だっていうし,脳の病気って考えればふつーに説明できる.
肉体には限界があるが,精神には限界は無いとか言ってみたりする教師(?)とか,とかく精神と肉体の二元論でまとめたがる精神科医とか.
今は中世じゃないっての,といいたい.
脳だって体の一部でしょうが.
おっと,話がそれた.
まあ,そんな感じで脳の機能不全とかを科学的に立証できるんで無ければ,人格障害なんて言葉は意味が無いって事.
ひょっとしたら,脳の何々野の血流が不足しているとかそういうのはあるかもしれんが....
まあ,そういう研究が酒鬼薔薇のような人間を生み出すメカニズムを解明して,それを回避する手段を考え出せるならいいんだが,どうもこういった人格障害といった言葉は,「あんなことをする人間がまともなわけが無い」という考えと「あんな人間に私たちまともな人間がなるわけが無い」という思いから出来ている気がする.
だから,「あいつは生まれつき頭がおかしいんだ」になるわけだ.
むしろそういいきってしまったほうが,前述のメカニズムの解明とかには支障をきたしそうなんだが....
まあ,いいや,精神科の人間がそういったことを研究するのは,まあしょうがないし,しなければならないとも思うさ.
けど,一般(心理学や精神医学にかかわりの無い人間ということね)の人間がこういう言葉使うのはどうかと思うね.
それは自分を異常なものから遠ざけたいと言う気持ち以外の何者でのないんだし.
キチ○イといがいうより,人格障害といったほうが,救いようが無い感じがするし.
後,感情が入ってしまった時点で学問ではないし.(これは,専門家に向けて言ってるんだけど)
相変わらすまとまりがないなぁ.
あ,相方がスペインに旅立ちました.
わざわざ駅まで送りに行ったのに,あんたなんでここにいんのとか言われましたが・・・
いやまあ,何も言わずに行ったんですけどね.
日常に小さなサプライズを.
それが僕の人生のテーマですから←大げさ.
某酒鬼薔薇事件のしきりに言われてた.
後,境界性人格障害とか,
注意欠陥多動性障害(ADHD)漢字あってるかなぁ?
とか,
この言葉に病理学的な根拠がどれほどあるのかは知らないけど,とても無責任な言葉だと思う.
例えば鬱病とかの場合.
ニューロン間のセロトニンノ分泌がうんたらかんたらってのがあって,薬物による治療が可能だっていうし,脳の病気って考えればふつーに説明できる.
肉体には限界があるが,精神には限界は無いとか言ってみたりする教師(?)とか,とかく精神と肉体の二元論でまとめたがる精神科医とか.
今は中世じゃないっての,といいたい.
脳だって体の一部でしょうが.
おっと,話がそれた.
まあ,そんな感じで脳の機能不全とかを科学的に立証できるんで無ければ,人格障害なんて言葉は意味が無いって事.
ひょっとしたら,脳の何々野の血流が不足しているとかそういうのはあるかもしれんが....
まあ,そういう研究が酒鬼薔薇のような人間を生み出すメカニズムを解明して,それを回避する手段を考え出せるならいいんだが,どうもこういった人格障害といった言葉は,「あんなことをする人間がまともなわけが無い」という考えと「あんな人間に私たちまともな人間がなるわけが無い」という思いから出来ている気がする.
だから,「あいつは生まれつき頭がおかしいんだ」になるわけだ.
むしろそういいきってしまったほうが,前述のメカニズムの解明とかには支障をきたしそうなんだが....
まあ,いいや,精神科の人間がそういったことを研究するのは,まあしょうがないし,しなければならないとも思うさ.
けど,一般(心理学や精神医学にかかわりの無い人間ということね)の人間がこういう言葉使うのはどうかと思うね.
それは自分を異常なものから遠ざけたいと言う気持ち以外の何者でのないんだし.
キチ○イといがいうより,人格障害といったほうが,救いようが無い感じがするし.
後,感情が入ってしまった時点で学問ではないし.(これは,専門家に向けて言ってるんだけど)
相変わらすまとまりがないなぁ.
あ,相方がスペインに旅立ちました.
わざわざ駅まで送りに行ったのに,あんたなんでここにいんのとか言われましたが・・・
いやまあ,何も言わずに行ったんですけどね.
日常に小さなサプライズを.
それが僕の人生のテーマですから←大げさ.
コメント