えと.
2003年3月1日今日もシードを忘れてました.
てか,もう十一時じゃないか,やばいやばい.
そんなことはいいとして.
よくないけど.
今日は家に引きこもってたから,ネタがないなぁ.
しかし,ネタが無いってのをネタにすんのもなぁ.
ちょっとだけしゃべりたいことしゃべろうか.
誰かが.
日本の経済ってほんとに成長してんのかって言ってたけど,別にして無くてもいいんじゃないか?
マイナス成長って,衰退したって事なのか,それとも成長率が前年度を下回ったってことなのか?
まあ,どっちでもいいけどね.
世の中これいじょう便利になる必要ってあんのかと思う.
便利ってのは,”欲望を即時充足させる”ってことだ,これは某講師のパクリだけど.
よく,民間企業の方が競争があってよいとか言うが.
競争ってのは,つまり.
どちらがより顧客の欲望に対するレスポンスが速いかってことだ.
まあ,時間の問題だけじゃないけど.
どちらがより早く顧客の欲望を満たすかで,企業が競争をする.
けど,顧客ってのは,いつでも顧客な訳ではない.
あるときは,企業の側になって,別の顧客の欲望を満たすために必死こいてるわけだ.
そうして,人間の生活ってのが,どんどん空洞化している気がする.
それでも競争っていいことですかね.
いやいや,競争するのが悪いことだと言ってるわけじゃないんですよ.
どっちかというと,それを評価する人間の問題だと.
しかし,日々の生活を守ることに精一杯な人たちに,そういうことを言ってもだめですかねぇ?
ま,要は.
豊かさってなんだ!!
って事がいいたかっただけ.
いつにもましてまとまってないけど,まあ,想像力で間を埋めてよんでちょ.
そのうちHP作ってこういうこと書くつもりだから,あんまし詳しく書くと後の楽しみがなくなってしまうので....
こんな文を書くのに一時間.
こうしてみると夏とろる君の一行日記のアイディアは秀逸だなあ.
もう一言.
成長してるって自覚はある.
退化してるって自覚もあるけど(こっちが大きいかもしれん)
それが,必要なスピードかは別として.
死ぬまでにまともな大人になれるかなぁ.
と思う今日この頃.
てか,もう十一時じゃないか,やばいやばい.
そんなことはいいとして.
よくないけど.
今日は家に引きこもってたから,ネタがないなぁ.
しかし,ネタが無いってのをネタにすんのもなぁ.
ちょっとだけしゃべりたいことしゃべろうか.
誰かが.
日本の経済ってほんとに成長してんのかって言ってたけど,別にして無くてもいいんじゃないか?
マイナス成長って,衰退したって事なのか,それとも成長率が前年度を下回ったってことなのか?
まあ,どっちでもいいけどね.
世の中これいじょう便利になる必要ってあんのかと思う.
便利ってのは,”欲望を即時充足させる”ってことだ,これは某講師のパクリだけど.
よく,民間企業の方が競争があってよいとか言うが.
競争ってのは,つまり.
どちらがより顧客の欲望に対するレスポンスが速いかってことだ.
まあ,時間の問題だけじゃないけど.
どちらがより早く顧客の欲望を満たすかで,企業が競争をする.
けど,顧客ってのは,いつでも顧客な訳ではない.
あるときは,企業の側になって,別の顧客の欲望を満たすために必死こいてるわけだ.
そうして,人間の生活ってのが,どんどん空洞化している気がする.
それでも競争っていいことですかね.
いやいや,競争するのが悪いことだと言ってるわけじゃないんですよ.
どっちかというと,それを評価する人間の問題だと.
しかし,日々の生活を守ることに精一杯な人たちに,そういうことを言ってもだめですかねぇ?
ま,要は.
豊かさってなんだ!!
って事がいいたかっただけ.
いつにもましてまとまってないけど,まあ,想像力で間を埋めてよんでちょ.
そのうちHP作ってこういうこと書くつもりだから,あんまし詳しく書くと後の楽しみがなくなってしまうので....
こんな文を書くのに一時間.
こうしてみると夏とろる君の一行日記のアイディアは秀逸だなあ.
もう一言.
成長してるって自覚はある.
退化してるって自覚もあるけど(こっちが大きいかもしれん)
それが,必要なスピードかは別として.
死ぬまでにまともな大人になれるかなぁ.
と思う今日この頃.
コメント